失敗して学ぶ派? 失敗しないようにする派?

失敗して学ぶ派? 失敗しないようにする派?From:久保なつ美(日本デザイン

おはようございます。

今日も暑いですね。
そろそろまじめに扇風機が会社にほしい季節になってきました。

さて、はじめてブログを初めて3日近く経った訳ですが、
昨日はちょっと調子にのって、1日3記事もアップしてました。笑

ブログを始めると聞いた時は、
「文書なんて書き方わからないし、ネタがないー!」
と思ったんですが、やってみると割と平気です。しかも、割と楽しいです。

Facebookもろくに更新しない、メールの返信も遅めの私が、
なんでこんなに調子よく書いているのか?自分でも不思議なくらいですが、

実はこれには理由があるんです。
始める前に社長がちょっとしたことをしてくれました。

時間にするとだいたい1時間くらい。
その1時間で、私は1ヶ月後に経験から学ぶようなことを、習得してしまったのです!
書くのも3倍くらい早くなったし、内容は10倍くらい良くなったと思います。

たった1時間で、です!

こんなことって、ある!?

ハイ、答えを言いますと、、笑

さて、ブログを始めるか!となった時に、
メルマガの書き方講座をDVDで見ていたのでした!
(日本デザインのブログは、ほぼメルマガに近い役割なので)

日本で一番コピーライティングがうまいと言われている、
ダイレクト出版のコピーライター、寺本さんの講座です。

1時間の講座でしたが、メルマガやブログを書くために
とても為になるノウハウを学べました。

何かを始める時、その分野で成功している人からまず学ぶって、
すごく良いものです。

そのほうが良い結果がでるから、と思うかもしれませんが、
私はそれよりも大事なことが実はあります。

「つまづきそうなことをあらかじめ回避できるから」です。

例えば今回私が見たメルマガ講座は、
今迄私が持っていた、メルマガの概念とは全く違う内容でした。

ネタがどんどん思いつく方法、
見ている人が楽しんでくれる書き方、
書く時間を思い切り短縮する方法、

など、さすが何年もメルマガを毎日書いてきた人は違う!という内容でした。
おかげで、1時間のセミナーを見ただけで、
知らなかったらやってしまっていたであろう失敗をしなくて済み、
スムーズにスタートが出来ました!

日本デザインの社長は効率化が大好きです。
私がスムーズなスタートを切れるように、
先にこのセミナーを見せてくれたんだと思います。。
「はい、見るよ!」と言われた時は、
正直めんどくさいなぁ〜と思いましたが。(すみません…)
今から思うと見ておいてよかったなぁ〜と本当に思います。

成功したければ、まず成功者に学ぶことが大切です。

ネットショップをはじめたいと思っているなら、
ネットショップで成功した人にはじめに学ぶ事が、
一番失敗の少ない道を行く方法です。

お店の出し方、ショップのデザイン、運営のやり方、広告の出し方、
色々なお店をお手伝いする中で、
これは失敗、これは成功という例を数々見て来ましたが、
失敗している人はだいたい同じようなところで失敗しています。

例えば、あなたが誰にもアドバイスを求めずにネットショップを初めて
思いもよらないことにつまづいたとします。
(初めてみたはいいけど、全くお客が来ない…とか)

それはあなたにとっては、初めての、想像もできない障害です。
どうしたら解決できるのか…と一人で悩んでしまいます。

そのうちにどんどん時間がすぎて、だんだん問題が大きくなってしまう…
なんで自分だけこんなうまくいかないんだろう、と思ってしまいます。

あ〜ぁ、何で自分だけうまくいかないんだろう、 とつい思ってしまいますよね。

その問題、実は簡単に解決できる!?

でも、あなたが抱えているその問題は、
実は多くの人が既に経験済み、ということがあるんです。

というか、そういう場合の方が多いです。

経験した人は、その時の正しい対処法を当然知っていますよね?
そもそもその障害に当たらずに進む方法も知っていたかもしれません。
経験者からすると、「え?聞いてくれたら教えたのに!」
っていう感じです。笑

失敗をして学ぶこと、もちろんたくさんあると思います。
自分で経験しないと分からないこともあると思います。

ただ、無駄な時間や、やる気を奪うような失敗は、
出来るだけ少ない方が良いと思いませんか?
もしそう思うのであれば、
アドバイスは先にもらっとくべきです。

たったそれだけのことですが、
たったそれだけのことで、運営が楽しくなり、売り上げが上がります。

あなたは失敗して学ぶ派ですか?
それとも、
失敗しないようにする派ですか?

久保なつ美(日本デザイン)

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">