 From 久保なつ美(日本デザイン)
From 久保なつ美(日本デザイン)
おはようございます。
最近ネットショップのお話をあまりしていなかったので、
今日はネットショップのお話をしようと思います。
ということで、ここで1つ問題です。
例えばあなたはネットショップで、
単価2万円の高級アクセサリーを販売しているとします。
1日2個のアクセサリーを
売って、月に120万の売り上げを達成することが目標です。
この場合、何人の訪問客をショップに呼び込めば、
目標の売り上げが達成できるのか、
分かりますか?
実はこれはクリック率(CTR)と、
転換率(CVR)を使って出す事ができます。
この計算が出来る様になると、
そのために広告費をいくらかければ良いのか、
明確にすることが出来て、広告運用がやりやすくなります。
これはネットショップを運営するオーナーにとって、
絶対的に必要な知識ですが、
意外と計算出来ない方にもたくさんお会いしました。
そういう方は、常に手探りで広告運用をすることになり、
かなり危険であります。
なので、ネットショップをやる時はぜひマスターして下さい。
まずはクリック率の出し方をお話します。
クリック率とは広告に反応してクリックした人の割合の
ことを言います。
この数字は、
ショップへの訪問者÷広告を見た人×100(%に直す)
で出します。
例えば100人が広告を見て、1人が訪問したとすれば、
クリック率は、
1(訪問者)÷100(広告を見た人)×100=1
で、1%となります。
※クリック率が1%で1万人が広告を見たら、
0.01%×10000人で、100人となり、
100人がサイトに来てくれることになります。
はい、数字、嫌ですね〜。
もうちょっと頑張りましょう。笑
じゃあ、来てくれた人のうち、
どれくらいの人が実際に購入に繋がるでしょうか?
この数字をCVR(転換率)と言います。
これは、一般的にだいたい1%を目安に考えます。
つまり、「100人来て1人に買ってもらえれば上出来だ」
ということです。
では、はじめに設定した目標を例に考えてみましょう。
1日に2つのアクセサリーを売る事が目標です。
転換率が1%なので、つまり、200人の訪問者をゲットできれば、
2個のアクセサリーを売る事ができる計算となります。
ここでクリック率の話に戻りますが、
2oo人の訪問者をゲットするためには、
一体何人の人に広告を見えもらえば良いのでしょうか?
クリック率は先ほどお話した通り、1%とします。
X(広告を見た人)×1%=200人 という感じです。
なので、
X×0.01=200
X=20000
となりますので、
つまり、1日2万人の人に広告を露出すれば、
2個のアクセサリーが売れるという計算になります。
なので、あなたは1日2万人の人に広告を見せて、
200人の訪問者を作ることを目指したらよいのです。
これが分かれば、具体的な計画ができそうですよね?
実際できます。
ちなみに言っておきますが、
私は計算が苦手です。笑
数字が出てくると、何回か思考停止を起こします。
ただ、商売には計算が絶対につきものです。
計算が出来れば営業も、経営もうまく出来るようになります。
なので、頑張って出来るように頑張ってます!
一緒に頑張りましょう。
 
							