トリートメントとドライヤー、ネットショップで売るならどっち?

トリートメントとドライヤー、売るならどっち?From 久保なつ美(日本デザイン

おはようございます。

最近髪をきれいにする運動がマイブームです。

雑誌とか見てて、
「ツヤツヤでさらさらの髪の毛ってやっぱりいいなぁ」と思ったのと、
最近髪がパサつき始めたのを感じたから。

このパサつきの原因は99.9%美容室のトリートメントのせいです。

意味分かりませんが、ほんとにそうです。
クーポンサイトで見つけた半年間トリートメント受け放題の
チケットを7000円くらいで買ってみた私。

通うこと2回。
2回しか行ってないけど、
トリートメントしてもらう度にその後髪が痛む!!!!!
やってもらった直後はサラサラなんだけど、
次の日、その次の日になるとだんだん痛みが増してくる…

やっぱり美容室は信用ならないことがまた分かりました。

お金払って行かないのはもったいないけど、
お金払ってこれ以上痛むのはもっと嫌だからもう行きません!

てなことで、
7000円支払って痛めた髪をなんとか修復すべく、
買ったものが2つあります。

髪キレイグッズ①
『洗い流さないタイプのトリートメント』
オーガニックのオイルで、なんとなく付けたらしっとりしたから購入。
お値段1200円

髪キレイグッズ②
『今話題のナノケアドライヤー』
これすごいです!ドライヤーかけただけでなんだか髪がしっとりする!
スキンモードも付いてて、お肌のケアも出来る優れものです。
お値段13000円←高っ!

どちらも髪を綺麗にするためのアイテムですが、
さて、ここで問題です。

ネットショップで取り扱うなら、
どちらがオイシイ商品だと思いますか?

「う〜ん、
値段が高いから利益率も高い、ドライヤーでしょ?」
と思った方、惜しいっ!

確かに、値段はドライヤーが10倍近く高い。
1つ売り上げることで発生する利益も当然10倍くらいになります。

パッと見、ドライヤーの方を扱いたくなりますよね〜。
でもこれが大きな落とし穴だったりするんです。
ビジネス的に考えると、断然、トリートメントの方がオイシイ商品なんです。

理由は簡単。

トリートメントは消耗品で、リピートする商品だから。

ちょっと考えてみて下さい。
ドライヤーって一度買ったら次の月どうなりますか?
「今月ナノケアドライヤー買って良かったから、来月もナノケアドライヤー買お〜っと♪」
ってなりますか?

なりません!絶対なんない!
そんなんしてたら家中がドライヤーだらけになる。
むしろドライヤー屋さん開きましょうか?って話になる。

そうなんです。ドライヤーは消耗品でないので、リピートしない。
一度買ったお客様は当分ドライヤーのニーズがないのです。

だからもしドライヤーを売りたいと思ったら、
新しく「ドライヤーほしい人」を探して売り続けなきゃならない。
これって結構しんどいです。

ではトリートメントはどうでしょうか?
もしトリートメントで髪がサラサラつやつやになったら…
使いますよね。どんどん使ってどんどん消費してなくなる。

そしたら?
そう、購入したお店でまた買う確率が高いんです!
ポイント制度とかあったらなおさらお客様は戻ってきます。

で、その次の月は?その次の次の月は?
その商品を本当に気に入れば、
またあなたのお店に戻ってくる可能性が高いです。
もしかすると毎月の定期的な注文に切り替えてくれるかもしれません。
そういう優良なお客様が増えたら、
あなたはもう新規顧客獲得にアクセク汗を流さなくても売り上げは上がるんです。

もちろん、良いサービスと良いシステムがあって成り立つ話ですが、
リピートする商品は毎月毎月お客様リストを積み重ねていけるので、運営的にとても楽です。

ネットショップをやるなら、断然消耗品、リピートする商品が有利です。
これ、めっちゃ大事です!
そういう意味では家具とかインテリアとかは
どんなに商品やサービスが良くてもリピートしないので、
売り上げが安定せず正直ネットショップには不向きです。

何を売ったらいいか分からないという方は、
まずここを抑えて商材を考えてみると良いと思います。

久保なつ美(日本デザイン)

女性がネットショップをやるメリット

女性がネットショップをやるメリット

From 久保なつ美(日本デザイン)

こんにちは。

今日は嬉しいことがありましたー!^^
高校の同級生がこのブログを全部見てるよーって言ってくれました。
ただ通りすがりで見てくれているだけでも十分嬉しいのでに、
全部見てくれてるって、感激!!感謝感謝!

やっぱり読んでくれてる人がいると思うとやる気が出ますね。笑
しかも結構意外な人が読んでくれている…!それも嬉しい!

私、ビジネスって男も女も関係ないし、
どんな人でも挑戦すれば出来ると思います。

ネットショップもそう。
サラリーマンでも、主婦でも、フリーターでも
しっかり稼いでいる人はいます。

「難しそうだな…お金かかりそうだな」
って思うかもしれませんが、
今は初期費用もかなり小額で出来ますし、
運営についても適切にアドバイスをくれる人がいて
計画的に行っていけば、いきなりそれだけで食べて行くのは難しくても
半年後、一年後、くらいにはネットショップからちゃんと収益を得て、
それだけで食べて行くことも全然可能です。

※サポートしてくれる人がいるってとこが実はとても重要です。
私も以前一人で始めようとネットショップ運営とかアフィリエイトの本を買いましたが、
何をしたらいいかよく分からず、モチベーションも上がらず、
何も進まずにあっさり終わった経験ありです。チーン…

もちろんショップを作って、後努力をしないって人には無理ですが、
ちゃんとやる気があればリスクも少なく稼ぐことが出来るので、
本当に面白いビジネスだと思います。

特に女性にとっては結婚して子供を産んでも続けられるので、
長期にわたって生活の大きな支えにもなります。
(私だったらある程度まで自分でショップを大きくして、
後は誰かにお任せしちゃって、たまに様子を見るって感じにしますね。
後はハワイに旅行〜とかしちゃいたい。笑)

また女性は感性が豊かで面倒見がいいので、
実はショップ運営には向いています。

売れる商品を見つけるのも実は女性の方がカンが鋭いので上手です。
そんな女性の魅力をショップ作りに活かせれば、
もっと輝ける女性が増えるんじゃないかとずっと思っていました。

それを実現するために、
女性のためのネットショップ起業パックを作ろうかと今考え中です。

ただショップ作るだけじゃなくて、ちゃんとその後、
運営のやり方や売り上げが上がるまでを責任持って面倒見てくれるようなサポートが
女性には必要だと思います。

それが出来たら輝く女性のコミュニティも作りたいなぁ…
よくあるグチを言いあう女子会(個人的にすごく苦手です)じゃなくて、
バリバリ自分の力で道を切り開いていく女性が集まる女子会…

絶対楽しい!!!考えただけでも楽しい!

今起業向けの別のパックを作っているので、
それが終わったら取りかかりますね。
乞うご期待!!

久保なつ美(日本デザイン)

大手ショップのノウハウをタダでGETする方法

大手ショップのノウハウをタダでGETする方法From 久保なつ美(日本デザイン

おはようございます。

今日は朝から新鮮な気分です。
楽天ショップで買った、iphoneケースが家に届きました!

前からケースが割とぼろぼろだったんですが、
買い替えるのがめんどくさいと思っていて
しばらく放置していたんですよね〜

でも最近ケースの一部が欠けてしまって、
「これはさすがに…」と思って重い腰を上げて探しました!

探すとなると、色だったり形だったり、
案外こだわってしまう方で、気に入ったものを見つけるまで
結構時間がかかります。
楽天のお店を見まくって、何時間か探した結果、
商品の説明文もしかっりしていて、送料無料、対応良さそう、
となんだか良い感じのネットショップの白黒のケースを購入することに。

無事に決済を済ませて後は待つのみ♪

とここでいつも思うこと。

「ちゃんと届くかな?いつ届くのかな?」

私はネットショップで買い物をする時、
とどちらかと言えば半信半疑で購入します。

前に何回か、商品が届かなくて紛失されてしまう、とか
購入してから一ヶ月後に届く、とか、在庫切れなのに連絡が来ない

っていう経験があったもので、
外れのお店に当たると嫌だなぁという印象があります。

いちいちがっかりするのもテンション下がってしまうんで、
まぁ外れのお店に当たっても商品さえ最終的にちゃんと届けばいいかな。
って感覚でいます。

ただ、今回のこのお店の対応は「神」でした!笑

商品がが届くまでが
めちゃめちゃスムーズで、思いやりのある対応!

対応がとにかく速い!
注文してすぐにサンキューメールが届いて、
その1時間後くらいには発送情報が届いたんです。

そして、
なんと頼んだ次の日にはちゃんと手元に届きました!

そこで、またさらにすごいのが、
商品が入ったダンボールの小さな小箱に書いてあったコドバ。

「ドライバーさんへ。
いつもありがとうございます。
お客様にお届けする大切な商品です。大切に運んで下さい。」

なんか、ほんわかする!温かみを感じる!!!
って思わず感動してしまいました。

そのメッセージの横にちょこんとお辞儀をしているイラストがまたかわいい!

これはドライバーさんへのメッセージなんですが、
間接的にお客様の商品を大切に扱ってますよ〜っていうショップからの
メッセージでもあります。

なんにも書かれていない、タダのダンボールでも特に問題はないのですが、
この一手間がお客にとっては嬉しいものです。

届いた後は、ちゃんと後のフォローメール、御礼メールが届きました!

こういう気遣いができるお店は「また頼もう」と思わせてくれますよね。

後から社長が教えてくれたのですが、
その楽天ショップ、ネットショップの中では
かなり大手で有名なショップだそうです。さすがですね。
在庫切れで一ヶ月放置の塩対応ショップとは全然違う!!笑

プライベートで楽天でお買い物をしてみると、
こんなふうに良いお手本、悪いお手本を見つけることができます。

これは使える!というアイデアを見つけることができます。
これって実はすごく勉強になるし、

タダでノウハウが学べる大チャンスなんです!

(あ、商品代はかかります、すいません。笑)

注文後のメール、発送までの時間、梱包方法、御礼メール、メルマガ、
その後のキャンペーン、などなど

良いショップはすべての行程において良い見本になり、参考になります。

もしそのネットショップのオーナーさんに、
「運営のコツ教えて☆」とお願いしても普通はなかなか教えてもらえないでしょう。
でもお客さんになってしまえば、
どういう対応をしているのか、丸々分かってしまうのです。笑

良いアイデアはどんどんマネして、
自分のお店の売り上げを上げちゃいましょう!

久保なつ美(日本デザイン)

暑い暑い…自分が熱い?

improveFrom 久保なつ美(日本デザイン

おはようございます。

今日は涼しいですね。
うん、涼しい、たぶん涼しい。

というのは、外を歩いていた時はとっても涼しかったのに、
会社に入るといきないり暑かったんです!

周りのスタッフに

「ねーねー暑くない?」と聞くと、

みんな「別に涼しいから」と言う。

「え!?こんなに暑いのに信じられない!(イライラ)」と私。

日本デザインでは涼しい時はエアコン切って仕事してます。
だから暑いのか?

でも、ちゃんと換気もしてるので、外が涼しいのに
室内だけ暑いってなんか納得できない。
どうして?

どうして?

どうして私だけ暑いんだーーーー!!

そして落ち着いて考えてみて数分後、

思いついたこと↓

「もしかして自分が熱いせい?』

10分くらい歩いてきたきたから、
もしかしてその運動で自分が熱くなって、
「暑い」と感じているのか!?

それまでは歩いた時に外の空気や風を感じて
涼しく感じていたけれど、
止まった瞬間それがなくなるから、暑いのかもしれない。

だから、建物に入った瞬間じゃなくて、
オフィスに入った瞬間に暑く感じる。

そう考えると納得です。
そしてたぶんこれ正しい答えだと思います。

自分が熱いせいだと分かったので、
しばらく扇風機に当たって体を冷ましたらだいぶ涼しくなりました。

よかったよかった。

ずっと外を見て出なかった答えが、
自分に目を向けたら簡単に分かりました。

こういうことって、ありませんか?

何か問題があった時、原因は何か?
といくら探しても見つからない。
結果、問題は自分にあった。

というようなこと。

そういえば、
うちの社長は何か問題があっても何かや誰かを攻めることがありません。
「問題は自分にある」と常に思っているそうです。
彼はそれがもはや習慣になっている様で、
無意識にそう考えることができています。

「ベクトルが自分に向いている」状態です。

これはビジネスにおいてとっても大切なことだと思います。
誰かのせいだと思うと人を変えなきゃいけないので、
改善するのはなかなか難しい。

でも、自分に問題があると考えた場合、自分を変えればよいので、
すぐに改善できるのです。

自分がどんどん成長していきます。

ビジネスをしていると色々な問題が出て来ます。
売り上げの低迷、スタッフとの人間関係、費用の問題、お客様とのトラブル、
色々ありますが、全てを環境や人のせいにしてもいいことはありません。

もしから自分に問題があるかも?=自分に改善できることがあるかも?

と常に「ベクトルを自分に向けて」考えることが出来れば、
意外とすぐに解決してしまったりするもんです。

習慣にするのはこれがなかなか難しい。
私もまだまだ人のせいにしてしまうことがあります。

まずは答えが出ない時に、
「もしかして自分?」と考えてみることがら始めたいですね。

久保なつ美(日本デザイン)

忙しくても平気なワケ

忙しくても平気なワケFrom 久保なつ美(日本デザイン

おはようございます。
昨日は私爆睡してしまいました。

たぶん、合計で12時間くらい寝ました。
がんばったら(?)たぶんもうちょっといけました。

こんだけ寝るといつも変な夢を見ます。
昨日は留学に行く夢を見ました。

外人さんとディナーに行っていたのですが、
なぜか外人さんが日本語で話し、
私が英語で話していました。
よくわかんないシチュエーションです。
他にもいくつか夢をみたんですが、
あんまり覚えてないです。

ちなみにいつもこんだけ寝てる訳ではなく、
これは「寝貯め」というやつです。

私は寝ない時は合計3時間くらいしか寝ません。

あんまり寝ない、あんまり寝ない、超寝る、という感じで
リズムを取っています。

これって体にとってはどうなんですかね?
私的には全く問題ない感じがするのですが、
医学的には太りやすいとか、
健康に悪いとか言われてたりしますね。

でも、私の場合は全然平気です。
太った感じもしないし、健康もバッチリ元気です!
ストレスもあまり感じません。

なんで?
とたまに聞かれますが、

それはきっとそのリズムに体と心が慣れて、
対応出来ているからだと思います。

私はリズムを作るって大事なことだと思います。

体のリズム、生活のリズム、
仕事のリズム、プライベートのリズム、

色々ありますが、
一定のリズムが出来上がると体も心もとても楽です。

これは単に仕事が多いからどーのこーの、
プライベートが多いからどーのこーの

という話ではなくて一定のリズムがあるか、
そのリズムに対応できているかどうか

が大事だと思うのです。
どんなに忙しくてもちゃんと生活のリズムができていれば
意外とストレスは感じないものです。

逆に毎週毎週スケジュールがバラバラだと体も心もストレスを感じます。

ネットショップの運営にもリズムが必要になってくると思います。
忙しいときこそこのリズムを意識すべきだと思います。

一日、一週間、一ヶ月、と仕事のスケジュールを立て、
そのリズムを意識して掴む。

リズムに慣れてくるとたくさんある業務にもストレスを感じなくなってくるものです。

逆にビジネス上で怖いのは、暇が多いことですね。
暇すぎると生活にハリがなくなります。
また、暇な生活に慣れてしまうと、
ぐうたらしてしまうと、
逆にそのリズムから抜けられなくなります。

ぐうたらな生活リズムは定年してからでも良いですよね。

稼ぎたい!と思っているうちは、
忙しい生活リズムを作って、それに適応することを目指しましょう!

久保なつ美(日本デザイン)

誰もが必ずTAKATA♪

誰もが必ずTAKATA♪

From 久保なつ美(日本デザイン

おはようございます。

ブログも14記事目に突入しました。
なんだかんだ続いている自分をほめてやりたい!涙

こうやって少し慣れてくると、
「でもこのブログ、誰か見てくれているのかな」
というちょっとした疑問がわきますね。

せっかくブログ毎日書いてるんだから見てもらいたいなぁ〜って思います。

そこで昨日はfacebookを使って、
日本デザインページの読者を集めてみました。

実はこのページに書いた記事は、
自動でfacebookの日本デザインページにもアップされる様になっています。

日本デザインの企業ページに「いいね」を頂くと、
その方のタイムラインに記事のアップ情報が出るようになります。

昨日「いいね下さい♪」と友達に投げかけたら、笑
今日までに30いいねを頂きました!!

ありがとうございます!!
持つべきものは友達ですね。

これからも頑張りますので、よろしくお願いします!

さて、後半はただ話したいだけの雑談をしたいと思います。笑

昨日めちゃめちゃおもしろい曲を発見したんです。

M○Xさんのニューシングル、「TAKATA」

昨年1月に発売された、イタリア人男性DJの大ヒットナンバーを
カバーした新曲だそうです。
これがね、本当に衝撃なんですよ!
まず、出だしから、すごい。(聞けばわかります)

じぶんたちの〜おりぃじなりぃてぃ〜♪

という片言の日本語で始まります。

アップテンポのクラブ系ミュージックなんですが、
その後に続く歌詞も衝撃的すぎる!!!

終始、TAKATA、TAKATAって連呼してるんです。

例えば、

「誰もが必ずTAKATA持ち合わせたTAKATA〜♪』

「アダムとイヴとTAKATA〜♪」

「赤青黄色、TAKATA〜♪」

え?え?

TAKATAって、何?

誰もが必ずTAKATA?私も?

ジャパネットタカタ?

高田さん?

違う国の言葉?

調べてみたけど、何だか分からない…

戸惑っていると最後に、

「手取り足取りTAKATA、
教えましょうか〜TAKATA♪」

…はい、ぜひ。

これ、ぜひ見て頂きたい!本当衝撃です!

どの層がターゲットなのか全然分からない。
うちの社長は、「ニーズ薄いなぁ」と言っていました。

うん、基本的にニーズは薄いと思う。

ただ、この曲を聞いてから今日一日、

TAKATA〜♪
のリズムが頭について離れない!!!

そういう意味で逆にすごいかもしれない。
こんな不思議な曲を歌いきっているM○Xもよく考えるとすごい。

ジャパネットタカタさんのCMに起用してもらったらいいのに…
というのがスタッフの意見でした。

とにかく、気晴らしにぜひ聞いてみて下さい。
あまりない世界観を味わえますよ。

久保なつ美(日本デザイン)

 

手が回らなくなった時の対策 その2

誰もが必ずTAKATA♪

From 久保なつ美(日本デザイン

おはようございます。
前に買ったスムージー作るミキサーですが、
実はめっちゃハマってます。

あの、「体にいいことしてる感」がいいんですよね〜。
最近は一日一杯は飲むという日課が出来上がりました。

あまりにハマってしまった私は実家にも機械を導入しました。
「めっちゃおいしいし、体にも良いから買うべき!」
というゴリ押しで半分無理矢理導入しましたが、
今のところ好評です。
(姉は生の野菜があんまり得意じゃない様でややウケでしたが。)

これで家族の健康も守られたと、自己満足しています。笑

ちなみに私が買っているのは、
ぞうさん印の6000円くらいのやつです。
使いやすいからお勧めです。

※これより高いのは色々とオプションがついてきますが、
あんまり必要ないと思うので。

…ミキサーの営業やろうかしら?笑

 

はい、ミキサーについて熱く語りすぎたので、
昨日の続きをお話したいと思います。

ネットショップの運営に手が回らなくなった時、
人を雇うと費用の面で首をしめてしまう。

そうならない奥の手は、

「運営を業者に手伝ってもらう」です。

意外とフツー!?とか言わないで下さいね。笑

これ、考えてみると簡単に思いつくようなアイデアですが、
実際は意外と思いつかないと思います。

手が回らない時って+アルファの費用をかけることに抵抗があります。
プロに頼むよりもアルバイトに頼んで自分で教えた方が安く済むんじゃないか
って発想になってしまうんです。

じゃあ、実際はどうか。
何を手伝ってもらうかにもよりますが、
ほとんどの場合、プロの運営代行に頼んだ方が安く済みます。

毎月のトップバナーの更新、
キャンペーンバナーの制作、
メルマガ制作、
トップページの商品入れ替え、
これをプロに頼むことが出来ればかなり楽になると思いませんか?

実はこれ、プロに頼んだ場合でもバイトくんを雇う場合の半分くらいの費用で出来てしまいます。

しかもピンポイント、これだけの内容ででバイトくんを雇うって
相手のスケジュールや希望給の都合もあるから、
ぴったりの人材を探すのは難しかったりしますが、

業者に頼んだ場合は制作物に大しての費用ですから、可能です。
しかも当然スキルはトップレベルです。
雇って教える場合と違い、打ち合わせには費用はかかりません。
また、勝手な都合でいきなり「辞める」ことがありません。
会社が潰れない限り、安定したサービスを受けることができます。

いつ辞めてしまうかわからない
スタッフを雇うのと、
どっちが良いでしょうか。

私だったら確実に運営代行を使います。
まずはショップに息を吹き込む作業を優先的に手伝ってもらって、
それでも事務的なことで人手が必要になったら人を雇えばいいと思います。
売り上げが上がっている時こそ余計なコストで首を絞めてはいけません。

日本デザインでも上質な運営代行サービスを行っているので、
必要な方はご相談下さい。

久保なつ美(日本デザイン)

手が回らなくなった時の対策 その1

手が回らなくなった時の対策 その1

From 久保なつ美(日本デザイン

こんばんは。

社長が香港から帰ってきました。
おまんじゅうとケーキの中間みたいなお土産頂きました。
ありがとうございます。

さて、
今日はネットショップの運営のコツをお話したいと思います。

楽天ショップをいくつか見ていると思うこと。

「みんな工夫してるなぁ~」

バナーの色使い、写真、レイアウト、キャンペーン、
などちょくちょく更新して、
お客さんの目を引こうと努力されているお店、たくさんありますよね。

そういうお店は、「生きている」感じがします。

変な言い方かもしれませんが、
ちゃんと人に手入れされているお店はイキイキとしていてすぐ分かるものです。
そういうお店ではついつい買い物したくなっちゃいます。

逆に、「死んでいる」(笑)ショップもあります。
死んでいるというか、停止している。
このショップ本当にやってるの?という感じです。

例えばこんな感じ。
・ニュースが一ヶ月くらい放置されている
・季節はずれの商品が売り出されている
・トップページのキャンペーンバナーが更新されていない
・ブログがあるものの更新されていない

どうですか?思い当たることありますか?

気をつけた方がいいのが、
知らず知らずのうちに「死んでる」ショップになってしまうこと。
ネットショップを運営し始めて、少しずつ売り上げが上がる様になると、
日々色々な業務に追われます。

メールチェック、商品管理、発送業務、
電話対応、メルマガ配信、在庫管理…

などなどー
こなさなきゃいけない業務がたくさんあって、
どうしても更新作業が二の次になっちゃうんですよね。

ただ、これでは売り上げは横ばいか、
もしくはゆくゆく下がっていってしまいます!

どうしたらいいと思いますか?

『誰か雇っちゃえばいいじゃん』

って思いましたか?
日々の業務が追いつかなくなった時、
最初に思いつくのが、この手ですね。

『アルバイトか何かで人を雇ってやらせてみる』
ただこの手はちょっと気をつけた方がいいです。
はじめの段階でうまくいかなくなる可能性が高いから。

例えばですが、
・求人を出すのに高額な費用がかかる
・スタッフに教える時間を作らなければならず、自分の時間が削られてしまう
・デザイン、更新作業のできるスタッフを雇おうとすると人件費がかかりすぎてしまう
・スタッフが万が一辞めた時のリスクが大きい

こんなこと、よく起こります。
スタッフとの相性なんかもありますし、
何より費用の問題が大きく運営に響いてきます。

ある程度の売り上げがあれば問題ないんですが、
はじめの頃はそんなでもないので、キツイ!

『一人で全部やるのはきついけど、
スタッフを雇うほどではない』

っていう状況が首をしめていきます。

えー、じゃあどうしたらいいの?

実は奥の手があります。

長くなったので、次回教えます。笑

久保なつ美(日本デザイン)

右足がないと働けない?

右足がないと働けない?

From 久保なつ美(日本デザイン

おはようございます。
今日は日本デザインの社長大坪さんが香港に旅立ちました。
投資のプロダクトローンチの視察で行っているんですが、
私は置いてけぼりです。

海外旅行はとっても面白いですよね。
町並みを見たり、食べ物を食べたり、
日本とは違う文化を見るのが楽しいですよね。

私は5月にタイに行ったのですが、

貧富の差の激しさに驚きました。

バンコクで一番価格が安いと言われている商店街に
買い物に行ったのですが、見ているうちに迷ってしまい、
気づいたら商店街の裏という感じのところにいました。

そこでは人が働いていました。
洋服を縫っていたり、雑貨を作っていたり。
お日様も当たらず、風通しも悪い様なところで、です。

また、もう少し奥に入って行くと、
暗くて暑い工場の奥の方で人が暮らしていました。
TVはちっちゃくて画質が悪く、エアコンなんてありません。
そんなところに人が住んでいました。
もちろん、そこにいる方々は自分が貧しい、
とは思っていないかもしれませんが、
生活する環境としては過酷だと思いました。

一方、ちょっと離れのリゾート地に行くと、
ものすごいセレブな人たちがめちゃくちゃおしゃれなバーで
美味しいものを食べていました。

タイは物価が安いので、どんだけ食べても飲んでも3000円くらいでいけます。

稼いでいる人からすると、まさに天国!

お金持ちの人たちは頻繁にパーティ☆いるみたいです。
とっても楽しそうでした。

タイではビジネスで成功した人と、そうでない人との差が激しいようです。
観光客を相手にし、ビジネス展開に成功した人は手にした大金を
物価の低いタイで使う訳ですから、
かなり裕福な生活ができるのです。

資本主義だなぁ、と思いました。

日本の様に「すでになんでもある」訳ではないので、
まだまだビジネスのチャンスがありそうです。
企業を志している若い学生さんにも会いました。
目がキラキラしていました。

もちろん、親がお金持ちだったとか、
チャンスに恵まれていたとか、
環境の違いはあると思いますが、
やはり志があるかないか、やる気があるかないかで、
成功するかしないかは決まると思います。

そういう意味で残念だと思ったことは、
街に寄付を集めようとする人がちらほらいたこと。
右足をなくしたおじさんが街に座り込んでお皿をおいて、

「私は右足がないので働けません。お金を下さい」

と言っていました。

お金に不自由のないお金持ちや同情した人たちが
お金をあげている様でした。

私はこの光景に違和感を感じました。
足が片方ないから、
だからって「働けない」ということにはならないと思うからです。

私は片足がなくても活躍している人はいます。
私はシルクドソレイユで右足をなくした人が
第一線で踊っているのを見ました。

肉体労働ではなく、技術を身につけて自宅で仕事をする道も
たくさんあります。

はじめはお給料は低くても、技術を身につけたら
ステップアップできるものです。本を買って独学でPCの知識を学ぶ事もできるはずです。

それを全くしないで、一日中街中に座り込んで
「お金を下さい」と言っている。
それはおかしいと思いました。

誰かの役に立たなければ、お金はもらえないものです。
役に立って、お金をもらえるから嬉しいのです。

彼はそんな仕事の楽しさを知らない。
彼の境遇よりもそっちの方が、かわいそうだと思いました。

久保なつ美(日本デザイン)

売上が上がり易いお客、上がりにくいお客 その2

右足がないと働けない?

From 久保なつ美(日本デザイン

こんにちは。
今日も暑いですね。

エアコンをつけたら寒い、消したら暑いのジレンマから逃れるため、
ついにミニ扇風機を買ってもらいました。
一個398円でした。
扇風機業界も価格破壊ですね。
熱中症、怖いので気をつけて下さいね。

さて今日は昨日の続きで、

売上が上がり易いお客、上がりにくいお客 その2

をお送りします。

その1はこちらでチェックして下さいね。

一番売り上げが上がりにくく、かつやっかいな(すみません)お客様がこちら。

集客できないイメージが固まっているパターン

これは一番やっかいなパターンです。
こういう方は、そもそも自分のお店が繁盛するイメージが湧きません。
制作や広告運用に全くお金をかけてこなかったという方が多いです。
当然、これまで全く集客が出来ず、「楽天って儲からないよね」と言い出します。

先日お会いした、楽天ネットショップのオーナー様が、
私がデザインや集客担当だという事を知り、
「Facebookでの集客とか出来ますか?」と聞いてきました。
Facebookは購買意欲の高い客がそもそもほとんどいないので、集客は難しいです。
広告もほぼ効果は期待できないし、正直やるだけ無駄。
それをやんわりお伝えしました。

「ご自身のショップの広告運用や、デザイン改善をした方がずっと集客出来ると思いますよ」
とアドバイスしました。
すると、この方、すごいことを言いました。

「え〜、だって今までショップに全然客こなかったんですもん!(だからこれからも来ないよ)」

・・・・・・

えーーーーーーーーーーーーーー!?
そりゃそうでしょ!

制作や広告にお金全然かけてなかったんだから、そりゃ客こなくて当たり前。
この方の奇跡的なところは、
今までのショップ運営で来なかった=これからも来ない
となっているところ。

これを例えますと、
えさをつけないで一生懸命釣りをしている人に、
「えさつけたらつれますから、えさつけてみたらどうですか?」
と言ったところ、

「だって、今までつれなかったんだもん!(だからこれからも釣れないよ!)」

と言われた感じです。

えーーーーーーーー!?えさついてなかったんだから当たり前じゃん?

逆にえさついてなくて魚釣れたら奇跡だよね!?
ちょっと考えればおかしい話ですが、こういうことよくあるんです。

自分でビジネスをやっていると固定概念がついてしまうことがあります。
自分で、自分のやり方でやってみて、ダメだったからきっとダメだ。
と考えてしまうのです。
これははっきり言って勘違いです。

もっと制作や広告で改善できることがたくさんあることに気づいて頂きたい。
あなたは知らずに疑心暗鬼になりすぎていませんか?
自分なりになってしまっていませんか?
できない、できないって自分に言い聞かせてしまっていませんか?

そろそろ釣り竿にえさ、つけてみましょう。
釣れますよ。

久保なつ美(日本デザイン)

売上が上がり易いお客、上がりにくいお客 その1

やりやすいお客とやりにくいお客

From久保なつ美(日本デザイン)

こんばんは。

最近私はよくビジネス交流会に呼ばれることがあります。
もともと人と話すのは好きなので、
よく参加させて頂いています。

ネットショップ集客アップセミナーなんかはよく参加しているのですが、
そういったセミナーの場合は、売り上げアップをしたいオーナー様から
制作や広告運用を頼まれることが多くあります。

ただ、かれこれ何百人という方々とお会いして来ているので、
そりゃあもう色々な方がいらっしゃいます。

発注のパターンも様々でして…

「専門家に全て任せるのが一番良いので」とお任せして頂ける方、
「ここを自分でやるから、ここだけやってほしい、それだといくら?」と値切る方、
「本当に集客できるの?」と半信半疑な方。

仕事をしていて一番やりやすいと感じるのは、

全てお任せパターンしますパターン

今までの経験上を踏まえ、最も良いやデザインや広告運用のご提案をすることが出来ます。
また、信頼してくれているという気持ちが伝わってくるので、
その信頼に答えたいという気持ちも湧いてきます。
こういう場合はゆくゆくジョイントベンチャーに発展したり、
お互いにお客様を紹介したりと、ゆくゆく良い関係に発展する場合が多いです。
売り上げも飛躍的に上がります。

一方、

一部分だけ任されるパターン

(ネットショップのデザインだけを頼まれるパターンなど ×コピーライティング×広告運用)は
出来ることが一気に少なくなってしまうので、
お任せと比べると正直テンションも売り上げもやや下降傾向になります。

もちろん、「その中で出来る最大限のこと」をやらせて頂くのですが、
例えばデザインが最高でもコピーライティングがイマイチだと成果はなかなか上がりませんし、
デザインとコピーライティングが最高でも広告運用が適切でないと、これまた反応は低くなります。

また、一部分だけお任せされるパターンでは、
「必ず売り上げ上がりますよ!」と言い切れない場合が多くなり、歯がゆい気持ちになります。
※これは、アンパンマンの「顔が濡れて力がでない〜」っていう状況に近いです。
最高の状態でないから最高の力を発揮できない。
もし完全な「新しい顔」があればバイキンマンなんて一撃で倒せるのに…みたいな。

もちろん、売り上げが満足ではない中、制作や広告にお金をかけるのは難しいことも分かります。
ただ、中途半端にやった結果、中途半端な結果で潰れてしまう方がとても多いのが現状です。
逆に全てお任せして頂いた方は圧倒的な結果を出すことが多いので、後々すぐに回収を取ってしまいます。

どちらが良いか、客観的に見たら簡単に分かることなのですが、
多くの人が良くない「守り」に入ってしまうんですよね。
「もっと任せてくれたら売り上げ上がるのになぁ〜」とよく思います。

ただ、もっと困ってしまう、
なかなか売り上げが上がらないパターンがありまして…
それはその2でお伝えします。

久保なつ美(日本デザイン)

 

大坪拓摩さんの特徴

大坪拓摩さんの特徴From 久保なつ美(日本デザイン

こんばんは。

今日は少し遅めの投稿です。
さて今日は、かの有名な
日本デザイン社長、大坪拓摩さんの話をします。

先に言っておきますと、彼は天才の変人です。
私は一番長い時間大坪さんと一緒にいると思いますが、
間違いなく一般の人とは違う突然変異の人種です。

今日はそんな大坪さんの知られざる一面を
(勝手に)公開したいと思います。

大坪さんに興味がある方はお読み下さい。
☆大坪さんの特徴☆

その1:大坪さんの頭は99%ビジネスでできている。

大坪さんは仕事人間なので、プライベートを楽しむことが
ほとんどありません。
ほぼ毎日仕事のことを考えて、仕事をしています。
仕事終わりに、『たまにはご飯でも』と、大坪さんと食事に行った時の事。
レストランに入るなり、大坪さんはこう言いました。

「なつ美さん、このお店はどこをどう改善したら良くなると思う?」

え?こんな時までビジネスの話ですか!?
と思いつつ、いくつか思いつくことを提案する私。
なんだかんだでのってしまう。

「店は広いのに席が少なすぎてバランスが悪いかなぁ、
もっと席増やした方がいいよね」
「あと、ライトが直接顔に当たっていてまぶしい、間接照明にした方がいいかも」
「そういえば、モニターで流れている映像が店の雰囲気に合ってないよね!」…
かなり良いアイデアが思いついたと思ってテンション上がっている。
どうでしょうか?と聞いてみると、
「う〜ん、60点かな」と大坪さん。
最後に大坪さんの正解発表を聞きながらデザートを食べる。

周りの人は合コンしてたり、仕事の愚痴をしてたり、
たわいもないことを話している中、ビジネスの話をしている私たち。
こんなのは日常茶飯事です。

☆大坪さんの特徴☆

その2:大坪さんは聖徳太子である。

ある時大坪さんが私に「これ聞いてみ」とイヤホンを渡してきました。
「何かお気に入りの音楽ですか?」と聞いてみると、
「○×※▶A◎××…..」と変な音が聞こえてくる。
壊れたラジカセみたいな音。
久保「なんですかコレ?」
大坪さん「セミナーの音声。時間もったいないから6倍速で聞いてるの。なつ美さんもやってみ。」
久保「…無理です」

大坪さんはいつも6倍速でセミナーの音声を聞いています。
6時間の内容を1時間で聞き終わってしまいます。
すごいですが、なかなかまねできません。
大坪さんは私のリスニング能力を開発したいと思っているみたいで、
何度か練習させられましたが、どうやら私は2倍で限界です。
その度に「不可能はない!」と言われますが、
無理な事は無理なんで、そろそろ諦めて頂きたいです(T T;)

また、大坪さんは同時に3つくらいの音声を聞くことができます。
ある日普通にカフェに入って、普通に出たときのこと。
「後ろにいた学生さんの話面白かったね」
と言ってきます。
どうやら私の話を聞きながら少し離れたところにいる、
学生の話を聞いていたようでした。
「私の話ちゃんと聞いてました?」といつも思いますが、
ちゃんと聞いている、そうです。

大坪さんの耳はすこぶる開発されているのです。

☆大坪さんの特徴☆

その3:大坪さんは寒さに強く、暑さには弱い。

大坪さんは自称、寒さを感じない人、です。
冬にコートを着ないで平気で歩いています。

「寒いとか勘違いだから。
寒くない、と思えば、寒くないんだよ」
「ブルブル震えてる図がダサいから、嫌」
というのが大坪さんの主張です。
これまた、「なつ美さんもやってみ」と毎年言われるんですが、
無理なものは無理なんで、諦めて頂きたいです。

ただ、そんな大坪さんも夏は苦手の様です。
夏は事務所から出たがりません。
先日打ち合わせでちょっと遠出した時は、
「暑くてパワーがなくなる…」と言っていました。
大坪さん理論から考えると、「暑くないと、と思えば、暑くない」ハズ?
なんですが、それはまだ開発できてない様です。

☆今日の大坪さんの特徴のまとめ☆
その1:大坪さんの頭は99%ビジネスでできている。
その2:大坪さんは聖徳大使である。
その3:大坪さんは寒さには強く、暑さには弱い。

そんなこんなで大坪さんの特徴を話してみました。
大坪さんは天才であり、変人です。
観察すると面白いので、引き続きレポートします。

いつかのブログに、つづく。

久保なつ美(日本デザイン)